その他の講演・シンポジウム
開催報告
研究部門別発表会(第75回)を開催しました。
2025年5月8日(木)、関西大学千里山キャンパスに於いて、E(環境・エネルギー・社会)研究部門による研究部門別発表会(第75回)を開催いたしました。
当日は、本学 環境都市工学部 安田 誠宏 教授、公益財団法人高輝度光科学研究センター研究員 森 祐紀 氏による講演が行われ、多数の方々にご参加いただきました。
【テーマ】 フィールドワークで探求する環境保全と防災
【講演①】 グリーンインフラとグレーインフラの融合
―沖縄での人工構造物におけるサンゴ調査を通じて
環境都市工学部 教授 安田 誠宏
沿岸部における高潮・高波や津波への対策において、「コンクリート構造物」と「環境」を両立する方策を検討するため、人工リーフを現地調査して得られたサンゴの生育分布特性と流況、水質および堆積物の関係についてご講演いただいた。
【講演②】 南極でのフィールドワークと岩石の研究
公益財団法人高輝度光科学研究センター研究員 森 祐紀 氏
岩石を観察・採取・分析することによって地球の歴史を紐解く研究について説明していただくとともに、究極のフィールドである南極にて第65次南極地域観測隊隊員として岩石調査された経験を紹介していただき、環境・防災・資源・インフラの課題解決について議論していただいた。