研究員紹介
笹部 昌弘 / SASABE Masahiro

- 日本語
- ENGLISH

所属
総合情報学部(総合情報学科)
研究室
研究の経緯
従来のインターネットに加え、現実世界と仮想空間の融合など、情報ネットワークやその周辺システムは、ますます多様化・複雑化している。このような背景の下、最適化やゲーム理論などの数理的手法を駆使することで、持続性・自律性を備えた高度情報ネットワーキングの実現に向けた研究を行っている。
研究テーマ
① 数理最適化に基づくネットワーク設計・評価
② ゲーム理論に基づく利己的最適制御
③ 人と機器の融和を目指したシステム設計
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
高度情報ネットワーキング、数理最適化、ゲーム理論
応用技術分野
インターネット、次世代ネットワーク、ネットワーク仮想化、コンテンツ配信、群衆誘導

Faculty, Department
Department of Informatics,
Faculty of Informatics
Research Topics
① Network design based on mathematical optimization
② Selfish yet optimal control based on game theory
③ Human-harmonized systems design
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Advanced information networking, Mathematical optimization, Game theory
Applications
Internet, Next-generation networks, Network virtualization, Content delivery, Crowd guiding