ORDIST

研究員紹介

堀口 由貴男 / HORIGUCHI Yukio

情報・通信・電子 Information, communication & electronics
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

総合情報学部(総合情報学科)

研究室

知能システムデザイン研究室

研究の経緯

認知工学と知能情報学の専門家として、サービスやテクノロジーを利用する人々の意思決定や技能を数理的に分析・理解するヒューマンモデリングと、ユーザインタフェースの機能的デザインを中心とする意思決定支援技術に関する研究に取り組んでいる。

研究テーマ

① 睡眠異常検出のためのデータ解析技術の開発
② 視線運動分析に基づく英語運用能力の調査
③ 身体運動データの解析・評価
④ パターン抽出技術に基づく認知処理プロセスの分析
⑤ ユーザインタフェースの機能的設計と評価

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

システム工学、データサイエンス、機械学習、認知工学、ヒューマンモデリング、意思決定支援、UI デザイン、ユーザビリティ、人間機械系

応用技術分野

ものづくり、ヘルスケア、医療福祉、教育支援、交通工学

No Image

Faculty, Department

Department of Informatics,
Faculty of Informatics

Research Topics

① Development of data analysis methods for sleep disorder detection and identification ② Investigation of language proficiency based on gaze behavior analysis ③ Analysis and evaluation of human body movement data ④ Analysis of human cognitive processes based on temporal pattern extraction methods ⑤ Functional design and evaluation of user interfaces

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Systems engineering, Data science, Machine learning, Cognitive engineering, Human modeling, Decision support, UI design, Usability, Human-machine systems

Applications

Manufacturing, Healthcare, Medical welfare, Education support, Transportation engineering