研究員紹介
西川 英佑 / NISHIKAWA Eisuke

- 日本語
- ENGLISH

所属
環境都市工学部(建築学科)
研究室
建築構造学研究室
研究の経緯
台風や地震が頻発する我が国では、歴史的建造物を保存活用する上で、歴史的・文化的な価値に配慮した構造対策が必要となる。そこで、学際的な観点から現地調査や構造実験、史料調査などを行い、構造特性や過去の災害における被害傾向を把握し、適切な対策方法を検討する手法の開発に取り組んでいる。
研究テーマ
① 歴史的建造物の過去の地震被害に関する学際的研究
② 歴史的建造物の構造対策の実践的研究
③ 歴史的建造物の構造対策の国際比較分析
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
歴史的建造物、伝統的木造建築、災害史、構造対策
応用技術分野
歴史的建造物の保存活用、歴史的な集落・町並みの保存 再生

Faculty, Department
Department of Architecture,
Faculty of Environmental and Urban Engineering
Research Topics
① Interdisciplinary research on past earthquake damages of historic buildings
② Practical research on retrofit for historic buildings
③ International comparative analysis on retrofit for historic buildings
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Historic buildings, Traditional wooden structures, History of disasters, Retrofit
Applications
Preservation and utilization of historic buildings, Conservation and revitalization of historic settlements and centers