研究員紹介
伊藤 大輔 / ITO Daisuke

- 日本語
- ENGLISH

所属
社会安全学部(安全マネジメント学科)
研究室
研究の経緯
傷害発生のメカニズムを力学的な観点から研究している。自動車衝突事故の乗員・歩行者・自転車乗員の挙動・受傷機序分析を中心に、スポーツ傷害や日常生活中での怪我に関しても有限要素解析を用いた研究を進めている。また、交通事故原因究明のため、事故データ分析やドライビングシミュレータ実験も実施している。
研究テーマ
① 自転車用ヘルメットによる頭部保護効果に関する分析
② 野球用ヘルメットによる脳震盪軽減効果の分析
③ ドライブレコーダ映像分析による交通事故分析
④ ドライビングシミュレータを用いた危険時の運転行動評価
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
傷害バイオメカニクス、自動車安全、交通事故分析、有限要素解析、スポーツ傷害、
運転行動分析
応用技術分野
安全保護具開発、安全教育

Faculty, Department
Department of Safety Management,
Faculty of Societal Safety Sciences
Research Topics
① Crash safety for occupants, pedestrians and cyclists
② Investigation on helmet performance for head injury mitigation
③ Traffic accident investigation by using drive recorder data
④ Driving evaluation with driving simulator
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Impact biomechanics, Vehicle crash safety, Traffic accident investigation, Finite element analysis, Sports injury, Driving evaluation
Applications
Development of safety protector, Safety education