ORDIST

研究員紹介

竹中 要一 / TAKENAKA Yoichi

情報・通信・電子 Information, communication & electronics
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

総合情報学部(総合情報学科)

研究室

研究の経緯

人工知能、機械学習の研究、およびその応用研究を行っている。応用範囲は、生物学、医学、創薬のデータを対象としたバイオインフォマティクス及び、法学データを対象とした法情報科学である。

研究テーマ

① 遺伝子発現プロファイルの時系列解析法
② 法律文書の自然言語処理
③ メタゲノムの解析手法
④ 人工ニューラルネットワークの非同期処理手法

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

データサイエンス、バイオインフォマティクス、法情報科学、機械学習

応用技術分野

応用分野に応じたデータ解析法の研究

No Image

Faculty, Department

Department of Informatics,
Faculty of Informatics

Research Topics

① Time course analyses of gene expression profiles
② Natural language processing on legal documents
③ Metagenome analyses

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Data science, Bioinformatics, Legal informatics, Machine learning

Applications

Researches on data analysis methods according to applied field