研究員紹介
宝田 隼 / TAKARADA Jun

- 日本語
- ENGLISH

所属
システム理工学部(電気電子情報工学科)
研究室
計測物性工学研究室
研究の経緯
フレキシブルな電子デバイスに適用できる機能変換素子の研究に従事してきた。現在は圧電/強誘電性を持つ高分子薄膜の物性解明を行うべく、精度を高める新しい測定法の検討を行っている。それと同時に電子デバイスへの実装・評価を行っており、基礎から応用を意識して研究を行っている。
研究テーマ
⓵ 強誘電高分子薄膜の微視的な物性解明
② 圧電薄膜一体型FETの開発
③ カンチレバー共振を用いた圧電応答顕微鏡による測定精度の向上検討
④ 圧電正効果法による高分子の定数評価
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
機能変換素子、圧電/強誘電高分子、圧電デバイス、薄膜、走査型プローブ顕微鏡
応用技術分野
フレキシブルセンサ、ウェアラブルデバイス、介護補助機器

Faculty, Department
Department of Electrical, Electronic and Information Engineering,
Faculty of Engineering Science
Research Topics
① Microscopic property of ferroelectric polymer film
② Monolithic FET with piezoelectric polymer film
③ Piezoresponse force microscopy using cantilever resonance
④ Evaluation for piezoelectric constant of polymer by direct method
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Transducer, Piezoelectric/Ferroelectric polymer, Piezoelectric device, Thin film, Scanning probe microscopy
Applications
Flexible sensor, Wearable device, Health care device