ORDIST

研究員紹介

林 倫子 / HAYASHI Michiko

環境・エネルギー・社会 Environment, energy and society
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

環境都市工学部(都市システム工学科)

研究室

景観研究室

研究の経緯

日本の水辺のあり方を利水・治水・空間利用・環境などの観点から総合的に考えるべく、近現代の良好な水辺景観形成事例に関する土木史・都市史研究を行っている。さらに、歴史や地域の文脈を踏まえた地域まちづくり手法に関する研究も進めている。

研究テーマ

① 観光振興・景観施策に関する近代史研究
② 公共空間の景観・環境マネジメント手法
③ 歴史や伝統を活かした水防災まちづくり
④ 景観形成に資する伝統的水利システムの解明

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

景観・風景学、環境計画、土木史・都市史、公共空間、水辺、風致施策、公園、近代土木遺産、伝統的水利・治水システム

応用技術分野

都市・地域計画、景観保全、まちづくり、防災教育、土木遺産の保全・活用

No Image

Faculty, Department

Department of Civil, Environmental and Applied Systems Engineering,
Faculty of Environmental and Urban Engineering

Research Topics

① History of landscape and civil engineering
② Landscape and environmental management of public space
③ Disaster management planning based on traditionalcounter measures
  and local history

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Landscape, Environmental planning, History of civil engineering, Public space, Waterfront, Park, Modern civil engineering heritage, Traditional water utilization and flood control

Applications

Urban and regional planning, Landscape preservation, Community development, Education for disaster prevention