研究員紹介
越山 健治 / KOSHIYAMA Kenji

- 日本語
- ENGLISH

所属
社会安全学部(安全マネジメント学科)
研究室
都市防災研究室
研究の経緯
建築空間や都市空間の安全性について評価および対策技術の開発、空間設計への展開について研究し、さらに自然災害・社会災害を対象とした防災・減災計画の研究を実施している。現在は、災害による被害発生リスク評価手法の開発、社会脆弱性改善への地域社会へのアプローチ、都市空間全体のマネジメントによる災害被害軽減手法の提案などを実施している。
研究テーマ
① 不確実なリスクに対応可能な都市安全計画の提案
② 復旧・復興に適応した空間設計手法の構築
③ 巨大災害に対応可能なマルチハザードレスポンスシステムの開発
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
都市防災計画、災害復興計画、災害行政対応システム、建築防火、火災延焼防止、防災まちづくり、住宅再建
応用技術分野
都市計画、防災計画、火災抑止設備、建築計画、建築設備

Faculty, Department
Department of Safety Management,
Faculty of Societal Safety Sciences
Research Topics
① Urban planning for disaster prevention and mitigation
② Urban recovery and reconstruction program after disaster
③ Fire disaster prevention planning
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Urban disaster, Disaster prevention, Recovery plan, Disaster management, Public sector, Fire disaster
Applications
Natural disaster science, Urban planning, Disaster recovery program, Housings, Social recovery