ORDIST

研究員紹介

林 勲 / HAYASHI Isao

情報・通信・電子 Information, communication & electronics
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

総合情報学部(総合情報学科)

研究室

脳知能情報研究室

研究の経緯

人工知能(AI)の一手法であるニューラルネットワークやファジィシステム等を用いたソフトコンピューティングを基盤として、「しなやかな情報」を取り扱う研究を専門とし、神経細胞解析システム、身体知構築システム、脳とスポーツ戦略、知識学習システム、アンサンブル学習モデル、データサイエンスの研究、並びに、情報学への応用研究も行っている。

研究テーマ

ソフトコンピューティングを基盤とした「しなやかな情報」を取り扱う研究

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

人工知能、データサイエンス、ソフトコンピューティング、脳とスキル学習、スポーツ情報学

応用技術分野

脳知能情報学、人工知能、データサイエンス、スキル科学

No Image

Faculty, Department

Department of Informatics,
Faculty of Informatics

Research Topics

AI data science for handling “flexible knowledge” based on soft computing

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Computational intelligence, Data science , Soft computing, Brain and skill learning, Sports informatics

Applications

Computational brain and intelligent informatics, Computational intelligence, Data science, Skill science