ORDIST

研究員紹介

石川 敏之 / ISHIKAWA Toshiyuki

環境・エネルギー・社会 Environment, energy and society
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

環境都市工学部(都市システム工学科)

研究室

構造工学研究室

研究の経緯

劣化した鋼橋の維持管理技術に関する研究を主に行っている。鋼橋の長期利用に役立てるよう、新しい補修技術の提案や新材料の適用など、より短時間でより簡易に補修・補強・点検できるような工法を開発している。

研究テーマ

① 劣化した鋼構造物の当て板補修
② 疲労き裂の簡易補修法の開発
③ 新材料の社会基盤構造物への適用
④ 鋼橋のモニタリング

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

鋼橋、維持管理、設計、合成構造、補修・補強、疲労、炭素繊維、アルミニウム合金、モニタリング

応用技術分野

社会基盤構造物、橋梁、設計、維持管理

No Image

Faculty, Department

Department of Civil, Environmental and Applied Systems Engineering,
Faculty of Environmental and Urban Engineering

Research Topics

①Patch repair of deteriorated steel structures
② Development of simple repair method for fatigue cracks
③ Application of new materials for infrastructures
④ Steel bridge monitoring

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Steel bridge, Maintenance, Design, Composite structure, Repair and strengthening, Fatigue, Carbon fiber, Aluminum alloy, Monitoring

Applications

Infrastructure, Bridge, Design, Maintenance