研究員紹介
井ノ口 弘昭(いのくち ひろあき)
名前 | 井ノ口 弘昭(いのくち ひろあき) |
---|---|
所属 | 環境都市工学部(都市システム工学科) |
研究室 | 交通システム研究室 |
研究の経緯 | 道路交通シミュレーションモデル・交通量配分モデルを用いた環境負荷削減量の推計方法の開発などに関する研究を続けてきた。最近では、無人航空機を用いた交差点交通安全分析、超小型モビリティの走行による影響分析、健康まちづくりのための都市交通システムの検討に関する研究も行っている。 |
研究テーマ | ① 交通シミュレーションモデルによる環境負荷量推計 ② 公共交通の利用促進 ③ 無人航空機を用いた超小型モビリティの影響分析 ④ 健康まちづくりのための都市交通システムの検討 |
キーワード | 交通シミュレーション、交通量配分、二酸化炭素排出量、公共交通、交通安全、無人航空機、超小型モビリティ、健康まちづくり |
応用技術分野 | 交通計画、環境計画、健康まちづくり |
学術情報システム | 学術情報システムを見る |
Name | INOKUCHI Hiroaki |
---|---|
Faculty, Department |
Department of Civil, Environmental and Applied Systems Engineering, Faculty of Environmental and Urban Engineering |
Research Topics | ① Analysis of CO2 emission of automobile ② Characteristic of electric vehicle ③ Urban transport system for health city planning |
Key Words | Traffic simulation model, Traffic assignment model, Carbon dioxide emission, Public transport, Traffic safety, Unmanned aerial vehicle, Ultra light-weight vehicle, Health city planning |
Applications | Transport planning, Environmental planning, Health city |