研究員紹介
木下 光 / KINOSHITA Hikaru

- 日本語
- ENGLISH

所属
環境都市工学部(建築学科)
研究室
都市設計研究室
研究の経緯
事例分析を通し、開かれた公共空間や優れた住環境形成には、土地所有から設計、管理運営に至るまでどのようなノウハウが必要であるかという知見の蓄積を行っている。また、地場産業及びその建築が都市再生にどのような役割を果たしうるかということについても、取り組んでいる。
研究テーマ
① アジアにおける公共空間のデザイン・プログラム・マネジメント
② 都市住宅における敷地計画及び住環境形成の技法
③ 地場産業の建築と地方都市の再生
④ 熱性能を高めた瓦とその工法の開発
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
広場、市場、人工地盤、土地所有、デザイン、運営管理、住宅地開発、都市住宅、地場産業、酒蔵、建築の保存再生、都市再生、瓦
応用技術分野
建築設計、都市計画、都市デザイン

Faculty, Department
Department of Architecture,
Faculty of Environmental and Urban Engineering
Research Topics
① Design, management and ownership of public space in Asia
② Design and site planning of urban dwelling
③ Thermal effects of Japanese roof tiles and preservation of traditional roof-scape
④ Urbanism and urban design of 1950’s to 70’s
⑤ Regional revitalization through traditional local industry
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Public retail market, Asia, Public space, High density, Urban housing, Roof tile, Roof-scape
Applications
Architectural design, Urban design, Urban planning