ORDIST

研究員紹介

豊田 政弘 / TOYODA Masahiro

環境・エネルギー・社会 Environment, energy and society
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

環境都市工学部(建築学科)

研究室

建築環境工学第Ⅰ研究室

研究の経緯

集合住宅などにおける遮音性能改善を目的とし、遮音設計のための予測手法の考案や環境問題に配慮した高性能遮音構造の開発を行ってきた。並列計算機を用いた数値解析や種々の実験を行い、振動と音の連成解析に関わる基礎理論構築と、解析手法や高遮音構造の実用化に向けた取り組みを進めている。

研究テーマ

① 振動音響連成解析手法の構築
② 床衝撃音の予測
③ 高性能遮音構造の開発

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

遮音、吸音、固体音、床衝撃音、振動音響連成、モード展開法、時間領域差分法、減衰・緩和、多孔質材料、微細穿孔板、ハニカム構造、並列計算

応用技術分野

遮音設計、振動伝搬解析、吸音材料開発

No Image

Faculty, Department

Department of Architecture,
Faculty of Environmental and Urban Engineering

Research Topics

① Vibroacoustic analysis
② Prediction of floor impact sound
③ Improvement of sound insulation performance

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Sound insulation, Sound absorption, Structure-borne sound, Floor impact sound, Vibroacoustics, Mode expansion, FDTD method, Parallel computation

Applications

Designing of sound-insulation structures, Development of sound-absorption materials