ORDIST

研究員紹介

大澤 穂高 / OSAWA Hodaka

環境・エネルギー・社会 Environment, energy and society
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

システム理工学部(電気電子情報工学科)

研究室

粒子エネルギー研究室

研究の経緯

プラズマ関連の数値解析を専門としている。プラズマを利用した装置においては、プラズマの細かい状態を把握することは重要であるが、プラズマの計測は困難を伴う。好ましい結果がでるまで様々な条件を総当たりで実験するのは非効率なのでこういった数値解析が非常に有用である。

研究テーマ

① 慣性静電閉じ込め核融合による中性子源の研究
② プラズマによる極端紫外光(EUV)の生成の研究

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

プラズマ、放電、プラズマCVD、粒子シミュレーション、数値解析、シース、中性子、核融合、回転磁場、電界計算、地雷、非破壊検査、EUV

応用技術分野

医療器具、放射線治療、地雷探査、非破壊検査、陽子生成、中性子生成、放電

No Image

Faculty, Department

Department of Electrical, Electronic and Information Engineering,
Faculty of Engineering Science

Research Topics

① The particle simulation of plasma physics
② The neutron source on inertial electrostatic confinement fusion
③ The extreme ultra-violet light source with field reversed configuration device

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Neutron source, Particle simulation, Extreme ultra-violet light, Field reversed configuration, Inertial electrostatic confinement fusion, RF plasma

Applications

Neutron source, Extreme ultra-violet light source, Inertial electrostatic confinement fusion device