ORDIST

研究員紹介

佐伯 拓 / SAIKI Taku

環境・エネルギー・社会 Environment, energy and society
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

システム理工学部(電気電子情報工学科)

研究室

超高周波工学研究室

研究の経緯

近年、石油エネルギーの枯渇が近づき、また、地球の自然環境に対する意識が高まりつつあり低炭素社会実現のための省エネルギー化やエネルギー開発が求められている。将来のエネルギー源として環境負荷の少ない核融合や太陽エネルギーが有望視されている。当研究室では、太陽エネルギーの変換・貯蔵等に関する研究を行っている。

研究テーマ

① 高出力・高効率太陽光直接励起固体レーザーの開発
② レーザー生成金属ナノ粒子を用いた再生可能エネルギーの生産
③ 磁気浮上推進システムの開発

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

太陽光、セラミック、レーザー、金属ナノ粒子、再生可能エネルギー

応用技術分野

発電、水素製造・貯蔵、新物質創成、エネルギー伝送

No Image

Faculty, Department

Department of Electrical, Electronic and Information Engineering,
Faculty of Engineering Science

Research Topics

① Development of high-power and high-efficient solarpumped solid-state lasers
② Production of renewable energy using metal nanoparticles based on
  laser ablation
③ Development of Magnetic levitation and propulsion system

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Solar light, Ceramics, Laser, Metal nanoparticle, Renewable energy

Applications

Electric power generation, Hydrogen production and storing, New material production, Laser energy transmission