研究員紹介
福永 健治(ふくなが けんじ)
名前 | 福永 健治(ふくなが けんじ) |
---|---|
所属 | 化学生命工学部(生命・生物工学科) |
研究室 | 食品化学研究室 |
研究の経緯 | これまでに生体過酸化傷害に関する研究を行い、抗酸化性成分、脂質過酸化物の高感度微量分析を開発してきた。現在は、n-3系高度不飽和脂肪酸に着目し、各種生活習慣病の発症予防効果について検討しているほか、水産物由来タンパク質、微量成分の栄養機能性についても検討している。 |
研究テーマ | ① n-3系高度不飽和脂肪酸の生活習慣病予防効果に関する研究 ② 水産物由来成分の生活習慣病予防効果に関する研究 ③ 脂肪酸栄養と各種食品由来因子に関する研究 |
キーワード | IPA、DHA、n-3系高度不飽和脂肪酸、エイコサノイド、魚肉タンパク質、生活習慣病 |
応用技術分野 | 食品化学、栄養化学、水産化学、食品製造 |
学術情報システム | 学術情報システムを見る |
Name | FUKUNAGA Kenji |
---|---|
Faculty, Department |
Department of Life Science and Biotechnology, Faculty of Chemistry, Materials and Bioengineering |
Research Topics | ① We study on the absorption, metabolism, nutrigenomics, and chemistry of marine functional compounds such as n-3 polyunsaturated fatty acid or marine organic compounds. ② Our research project also includes attempts to improve protein functionality, food process characteristics and biofunctions, using molecular modification. |
Key Words | Fish oil, n-3 polyunsaturated fatty acid, Fish protein, Fish peptide, Marine products, Protamine |
Applications | Functional foods, Utilization of marine bio-resources, Materials of pharmaceutical compounds |