ORDIST

研究員紹介

松村 吉信 / MATSUMURA Yoshinobu

生命・人間・ロボティクス Biotechnology, life, human sciences & robotics
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

化学生命工学部(生命・生物工学科)

研究室

微生物制御工学研究室

研究の経緯

細菌の物理的・化学的ストレス障害とその防御系解析の研究から、様々なストレス防御系が細胞の耐性に大きく貢献していることを示した。また、多くの殺菌剤で活性酸素種が発生し、細胞死滅に関与していることも示した。現在は、環境微生物の環境浄化能の解明とその利用、悪玉微生物の抑制法の開発に関する研究を推進している。

研究テーマ

① 環境ホルモン分解菌の探索と多様性解析、さらにその分解機構の解析
② バイオフィルム形成解析とその防止法の開発
③ 抗菌処理による耐性菌出現とその特性解析
④ 微細藻類などのバイオマス利用に関する研究

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

環境微生物、環境ホルモン、分解菌、微生物多様性、殺菌・抗菌処理、微生物劣化、金属腐食、ストレス耐性、タンパク質安定化、活性酸素、バイオマス

応用技術分野

下水・廃液処理、環境修復、殺菌・抗菌剤、金属加工、発酵、酵素工業、医薬品、食品、エネルギー生産

No Image

Faculty, Department

Department of Life Science and Biotechnology,
Faculty of Chemistry, Materials and Bioengineering

Research Topics

① Bioremediation of chemical pollutants by environmental bacteria and their
  activities
② Bacterial biofilm formation and development of biofilm removal system
③ Outbreak mechanism of stress resistant bacterial and their resistant mechanism

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Bioremediation, Chemical pollutant, Cytochrome P450 monooxygenase, Molecular chaperone, Protein stability, Biofilm, Surfactant, Reactive oxygen species, Disinfectant, Sterilization system, Stress response, Molecular genetics, Biomass, Bioenergy

Applications

Sewage disposal system, Improvement of polluted soil, Development of disinfectant, Food processing, Pharmaceutical manufacturing, Medicals, Enzymatic industry