ORDIST

研究員紹介

板野 智昭 / ITANO Tomoaki

生命・人間・ロボティクス Biotechnology, life, human sciences & robotics
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

システム理工学部(物理・応用物理学科)

研究室

流体物理学研究室

研究の経緯

壁面上を流れる流体が織り成す乱流現象を総じて壁乱流と呼びます。これは我々にとても身近な自然現象ですが、なぜ滑らかな壁面上を流体が流れるだけで乱れた流れになるのか、その基本的なメカニズムはまだ解明されておりません。これを理論的な解析や数値計算を用いることにより研究しています。

研究テーマ

① 平面ポアズイユ流れにおける秩序構造による乱流維持機構
② 非線型分岐解析を用いた壁乱流中の秩序構造の解析

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

壁乱流、平面ポアズイユ流れ、乱流遷移、秩序構造、乱流制御、数値計算、分岐解析

応用技術分野

乱流制御、流れの抵抗低減

No Image

Faculty, Department

Department of Pure and Applied Physics,
Faculty of Engineering Science

Research Topics

① Coherent structure and sustenance mechanism in wall-bounded turbulence
② Understanding of physical mechanisms in a variety of fluid phenomena

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Fluid physics, Coherent structure, Channel flow, Numerical simulation, Turbulence structure of wall-bounded channel flow, Osmotic flow

Applications

Controll of turbulence for resistance reduction, Interdisciplinary and educational studies in fluid dynamics