研究員紹介
関 眞佐子 / SUGIHARA-SEKI Masako

- 日本語
- ENGLISH

所属
システム理工学部(物理・応用物理学科)
研究室
流体物理学研究室
研究の経緯
生体内の血液流れや血球の挙動、血管壁を通しての物質輸送など、生命現象に関係した細胞、分子レベルの様々な流れについて、マイクロチャネルを用いたin vitro 実験やコンピュータ・シミュレーションによりその流れ構造を明らかにし、生体機能とのかかわりについて解明することを目指す。
研究テーマ
① 微小循環のレオロジー的研究
② マイクロ・ミニ流路内流れと粒子運動
③ 生体における輸送現象の研究
④ スポーツ流体力学
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
血液、血球、微小循環、血液流れ、相互作用、変形、血管内皮細胞、透過性、レオロジー、細胞機能、血小板凝集、マイクロチャンネル流れ
応用技術分野
医療機器、人工代替物、マイクロ流体デバイス

Faculty, Department
Department of Pure and Applied Physics,
Faculty of Engineering Science
Research Topics
① Rheological study on microcirculation
② Inertial migration of particles in channel flows
③ Model studies of microvessel permeability
④ Sports fluid mechanics
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Blood flow, Blood cells, Micro-biorheology, Microscale flows, Inertial migration
Applications
Physiological flow, Microfluidics, Suspension flow, Cell separation, Microdevices