研究員紹介
宇津野 秀夫 / UTSUNO Hideo

- 日本語
- ENGLISH

所属
システム理工学部(機械工学科)
研究室
機械力学・制御工学研究室
研究の経緯
企業にて圧縮機・建設機械などの低騒音化開発、吸音材料や制振鋼板の減衰性能評価技術、橋梁ケーブル張力診断などの研究開発に20年間従事。大学に移り、波動現象の視点から動脈硬化や大動脈瘤の診断と、時変系ロボットアーム振動抑制の研究開発を行う。実学を指向しており産業界との共同研究を歓迎。
研究テーマ
① 血管脈波の解析と計測、診断
② 自動車、新幹線などの騒音解析
③ ロボットなど時変システムの振動解析
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
振動、騒音、波動、音響、脈波、防音材料、吸音材料、制振材料、張力、時変系、動脈硬化、大動脈瘤
応用技術分野
機械の騒音低減、機械の振動低減、防音材料の設計、張力測定、波動現象を用いた診断、ロボットの制振、脈波を用いた血管診断

Faculty, Department
Department of Mechanical Engineering,
Faculty of Engineering Science
Research Topics
① Evaluation of pulse wave propagation in blood vessel
② Noise reduction of automobile and bulletin train
③ Vibration analysis of time variant system such as robot
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Vibration, Noise, Wave, Acoustics, Pulse wave in blood vessel, Soundproofing material, Tension, Time variant system, Arteriosclerosis
Applications
Noise and vibration reduction of machines, Design of soundproofing material, Diagnosis of tension, Diagnosis of blood vessel by using pulse wave