研究員紹介
大友 涼子 / OTOMO Ryoko

- 日本語
- ENGLISH

所属
システム理工学部(機械工学科)
研究室
流体工学・バイオメカニクス研究室
研究の経緯
繊維膜内を流体が透過する現象を対象とし、その透過特性を理論計算に基づき解析してきた。繊維の屈曲や網状組織のような繊維膜の微細構造を球形粒子で表現するモデルを考案し、それらの構造に対して内部の流体の透過特性または拡散などの物質移動特性がどのように変化するかを明らかにしていく。
研究テーマ
① ストークス動力学法を用いた流れ解析
② 多孔質体中の透過・拡散現象の解析
③ 浸透圧によるヒト赤血球の膨張・溶血挙動解析
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
流体工学、粘性流れ、繊維膜、流体透過特性、物質移動特性、多孔質体
応用技術分野
多孔質体中の移動現象制御、繊維膜内の移動特性評価と最適設計

Faculty, Department
Department of Mechanical Engineering,
Faculty of Engineering Science
Research Topics
① Flow analysis by Stokesian dynamics approach
② Permeasion and diffusion in micro-porous membrane
③ Swelling and hemolysis of human red blood cells by osmotic pressure difference
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Fluid engineering, Viscous flow, Membrane filter, Fluid permeability, Transport properties, Porous media
Applications
Control of transport phenomena in porous media, Optimized design of membrane filters