研究員紹介
中井 美早紀 / NAKAI Misaki

- 日本語
- ENGLISH

所属
化学生命工学部(化学・物質工学科)
研究室
錯体機能化学研究室
研究の経緯
ガンの早期発見は必須であり、それに伴う抗がん薬ならびに画像診断薬の開発は重要な研究課題の一つである。そこで酸化還元に安定な金属を有機化合物を組み合わせて、金属錯体の性質を利用した抗がん薬、画像診断薬の開発を行っている。
研究テーマ
抗がん薬ならび画像診断薬としての生理活性金属錯体の開発
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
抗がん薬、画像診断薬、金属錯体、無機有機ハイブリッド錯体
応用技術分野
医薬品の開発

Faculty, Department
Department of Chemistry and Materials Engineering,
Faculty of Chemistry, Materials and Bioengineering
Research Topics
① The development of photosensitizer for photodynamic therapy
② Synthetic metal complexes as therapeutic and diagnostic agents
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Photodynamic therapy, Diagnostic drug, Anti-tumor drug
Applications
The development of medical metal complexes