研究員紹介
青柳 誠司 / AOYAGI Seiji

- 日本語
- ENGLISH

所属
システム理工学部(機械工学科)
研究室
ロボット・マイクロシステム研究室
研究の経緯
大学院学生時代より現在までロボット、メカトロニクスの研究に従事。ロボットの高速制御、力制御、福祉ロボットの開発、各種センサ・アクチュエータの開発に従事。1997年よりマイクロマシンの研究にも着手し、医療用マイクロツール、ロボット用マイクロセンサの開発、マイクロ加工法の開発に従事。
研究テーマ
① ロボットのセンサ制御、高速高精度制御等、新しい制御手法の開発
② 環境整備も考慮した、移動型福祉・ホームロボットの開発
③ マイクロマシニングによる医療用マイクロツール、ロボット用マイクロセンサの開発
研究分野
- ライフサイエンス
- 情報通信
- 環境・農学
- ナノテク・材料
- エネルギー
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
- 社会基盤(土木・建築・防災)
- フロンティア(航空・船舶)
- 人文・社会
- 自然科学一般
- その他
キーワード
ロボット、メカトロニクス、センサ制御、福祉ロボット、ホームロボット、マイクロマシン、マイクロ医療デバイス、マイクロセンサ
応用技術分野
産業用ロボット、パーソナルロボット、福祉ロボット、マイクロロボット、マイクロ医療デバイス

Faculty, Department
Department of Mechanical Engineering,
Faculty of Engineering Science
Research Topics
① Sensor feedback control for robotics, High speed and high precision control in
mechatronics
② Mobile home/welfare robot based on RECS (Robot Environment Compromising
System)
③ Micromachined medical tools such as microneedles, Micro sensors
for robotics based on MEMS (Micro Electro Mechanical Systems)
Research Field
- Life Science
- Informatics
- Environmental Science/Agriculture Science
- Nanotechnology/Materials
- Energy Engineering
- Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
- Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
- Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
- Humanities & Social Sciences
- Natural Science
- Other
Key Words
Robotics, Mechatronics, Sensor control, Home/welfare robot, MEMS, Microneedles, Micro sensors (accelerometer, tactile sensor, ultrasonic sensor, magnetic sensor)
Applications
Industrial robot, Home/welfare robot, Micro robot, Micro medical devices, Micro sensors