ORDIST

研究員紹介

谷 弘詞 / TANI Hiroshi

新物質・機能素子・生産技術 New material, functional element & production technology
  • 日本語
  • ENGLISH
No Image

所属

システム理工学部(機械工学科)

研究室

機械設計研究室

研究の経緯

ナノ・マイクロスケールのメカトロニクス特性設計においてはナノ・マイクロスケールの摩擦・摩耗・潤滑についての理解が重要である。そこで磁気ディスクに代表されるナノメートルレベルの超薄膜潤滑膜の挙動や摩擦制御の材料としてのナノカーボン膜の摩擦特性などの解明や摩擦発電の実用化に取り組んでいる。

研究テーマ

① 分子薄膜潤滑膜のトライボロジー
② ナノカーボン膜のトライボロジーと応用
③ 摩擦発電の実用化

研究分野

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境・農学
  • ナノテク・材料
  • エネルギー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学)
  • 社会基盤(土木・建築・防災)
  • フロンティア(航空・船舶)
  • 人文・社会
  • 自然科学一般
  • その他

キーワード

磁気ディスク、ハードディスク、カーボンナノチューブ、潤滑剤、摩擦、摩耗、トライボロジー、ヘッドディスクインタフェース、摩擦発電

応用技術分野

MEMS、磁気ディスク、IoT、センサ

No Image

Faculty, Department

Department of Mechanical Engineering,
Faculty of Engineering Science

Research Topics

① Tribology of ultra-thin molecular lubricant film
② Tribology of nano carbon layer
③ Triboelectric power generator

Research Field

  • Life Science
  • Informatics
  • Environmental Science/Agriculture Science
  • Nanotechnology/Materials
  • Energy Engineering
  • Manufacturing Technology(Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering)
  • Social Infrastructure(Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention)
  • Frontier Technology(Aerospace Engineering, Marine and Maritime Engineering)
  • Humanities & Social Sciences
  • Natural Science
  • Other

Key Words

Tribology, Perfluoropolyether, PFPE, Carbon nanotube, Nano brush, Head-disk interface, Magnetic disk, Magnetic head slider, Tribo-charge power generator

Applications

MEMS, Hard disk drive, Magnetic disk, IoT, Sensor