ORDIST

産学官連携コーディネーターのご紹介

関西大学では、産業界への技術移転等を推進するコーディネーターが多数所属しています。
本学との連携にご興味を持ちの方は、本学のコーディネーターへご相談ください。

巽 俊二

先端科学技術推進機構
N/B研究部門

巽 俊二

活動内容
技術移転、リエゾン活動
専門分野
新物質、機能素子、生産技術、ロボティクス
福岡 正輝

先端科学技術推進機構
I/E研究部門

福岡 正輝

活動内容
技術移転活動、リエゾン活動
専門分野
電子・通信・情報・ソフトウエア
福永 真一

先端科学技術推進機構
医工薬連携/ライフサイエンス

福永 真一

活動内容
技術移転活動、リエゾン活動
専門分野
医工連携、天然・合成高分子、ライフサイエンス
藤野 千代

先端科学技術推進機構
I/E研究部門

藤野 千代

活動内容
技術移転、リエゾン活動
専門分野
情報・通信、環境・エネルギー、材料工学
山本 道治

先端科学技術推進機構
N/E研究部門

山本 道治

活動内容
技術移転活動、リエゾン活動
専門分野
物質、化学、環境エネルギー
青柳 利隆

知財

青柳 利隆

活動内容
知的財産の権利化活動、技術移転活動、リエゾン活動
専門分野
知的財産、電気電子工学、半導体工学
松井 由樹

社会連携

松井 由樹

活動内容
技術移転、リエゾン活動
専門分野
経営、マーケティング、新商品開発、新事業開発