最新情報
2025.07.30
小学校への出張講義(高槻市立芝生小学校)(2025.7.11)
2025年7月11日(金)、高槻市立芝生小学校の6年生クラスを対象に出張講義を実施しました。
講義のテーマ「目のしくみ、見え方のふしぎ」(関西大学 朝尾先生) でした。
はじめに錯視を体験してもらいました。眼のしくみを学んだあと、生理的に見えていないマリオット盲点を見つける実験を行いました。次に水平視野の広さを調べる実験を行いました。明るさや背景の統制は出来ていないので、180度弱が多いという結果でした。
続いて自分の利き目を調べる実験をしました。小学生なので利き目がない人が一定数いました。
最後に立体視のしくみを学んだ後、ランダム・ドット・ステレオグラムでの立体視の実験を行いました。楽しんでもらえたようですが、なかなか立体に見られない人もいました。
慣れるまでは難しいので、休み時間やお家で練習して欲しいです。