最新情報
2025.06.19

自由研究コンテスト2025について(募集期間2025.8.28~9.4)

自由研究コンテスト2025
めざせ!集まれ!未来の科学者!!

 関西大学・大阪医科薬科大学 医工薬連環科学教育研究機構では、小中学生に発表の場を設け、実験・研究を通して科学への興味を深めてもらうため、今年度も「自由研究コンテスト」を開催いたします。

 皆さんのご応募をお待ちしています。

対 象 高槻市在住および高槻市内の学校に通う小学生・中学生
内 容

<小学校1~2年生>(個人に限る)
 『未来の生活について』(絵と作文)

 色鉛筆、絵具、クレヨンなどを自由に使って、「未来の生活」 を描いて下さい。
 また、その絵を文章で説明して下さい。

 [サイズ]八つ切り画用紙1枚、400字詰め原稿用紙1枚

 

<小学校3~6年生・中学生>(個人またはグループ)
 『理科自由研究』(観察、環境調査、実験など)

 観察・環境調査・実験などを題目・目的・方法・結果・考察の各項目にまとめて記載して下さい。
 他のコンテストに応募したものでもかまいません。

 [サイズ]A4用紙16枚以内、又はA3用紙8枚以内が望ましい

募集期間 8月28日(木)~9月4日(木)※必着
応募方法

①応募書類をダウンロードして、「応募者リスト」に応募者全員の氏名及び作品名等を記入または入力してください。

 【応募書類】(応募用紙と応募者リストの2種類あります)
  2025応募用紙.xlsx(1シート目:応募用紙、2シート目:応募者リスト)

  2025応募用紙.pdf(1シート目:応募用紙、2シート目:応募者リスト)

②「応募用紙」に記載の申込件数と、「応募者リスト」の件数が合致していることを確認してください。

③申込フォームに入力し、書類をアップロードしてください。
https://forms.office.com/r/3MwN63V3sP

アップロードはこちら→ 自由研究コンテスト2025申込書類アップロード 用 QR コード.pngのサムネイル画像

※ファイルのアップロードの際は名と姓の入力が必要となります。
 名には【小学校名】を、姓には【担当者名】を入力のうえ、アップロードしてください。
※ファイルのアップロードが難しい場合は、書類を contact-mpes@ml.kandai.jp までメールしてください。

④応募用紙及び応募者リストは作品と一緒に以下の応募先へ郵送又は持参してください。
なお、応募の際は学校単位でお申込みください。

 【応募先】
〒569-0075 高槻市城内町1-1
 高槻市教育センター(窓口対応時間 月~金 9:00~17:00)

審査方法
  • < 第一次審査 >
     書類審査
     ※審査結果は10月中旬に学校宛に連絡および本ホームページにて発表します
  • < 第二次審査会 >
     11月9日(日) 12:30~17:00(予定)
     [会場]
      関西大学 高槻ミューズキャンパス
      西館5階 ミューズホール
     [プログラム]
      小学3~6年生・中学生 研究内容の発表
       小学1~2年生 作文の朗読
注意事項 ◆応募について
  • 学校単位でまとめて応募して下さい。
  • 1人1件のみの応募として下さい。
    グループ研究(2名以上のグループ、理科部など) の場合は、応募者名リストにその旨を明記して連名で記入して下さい。
  • 応募書類による一次審査を通過した場合、二次審査会での発表の際にスクリーンに投影するため、作品を画像データ化します。
    特に鉛筆書きの箇所は見辛くなってしまう可能性があるため、可能な限りサインペン等でくっきりと書いてください。
  • 入賞作品は公開されます。公開されては困るような内容(個人情報がわかるような資料など)を作品に掲載しないでください。
◆入選後について
  • 入選した場合は、学校名・学年・氏名・作品名を公表しますのでご了承ください。
  • 入選作品は、高槻市総合センター(高槻市役所内)にて一定期間掲示します。
問合せ 医工薬連環科学教育研究機構(関西大学内)
  • TEL 06-6368-1215 (月~金曜日 9:00~17:00)
  • MAIL contact-mpes@ml.kandai.jp

自由研究コンテスト2025周知ポスター.jpgのサムネイル画像
(クリックで拡大)

主 催 関西大学・大阪医科薬科大学 医工薬連環科学教育研究機構
協 賛 高槻ロータリークラブ
後 援 高槻市、高槻市教育委員会、高槻商工会議所

<自由研究コンテスト応募 早わかり動画はこちら>

jiyuu2025.jpg

(クリックで再生)

<昨年の第2次審査会の様子はこちら>

jiyuu2024.jpgのサムネイル画像

(クリックで再生)

[ロゴ] 関西大学
  • 関西大学
  • 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
  • TEL : 06-6368-1215
  • FAX : 06-6368-1216
  • E-mail : contact-mpes@ml.kandai.jp
  • 公式サイト
[ロゴ] 大阪医科薬科大学
[ロゴ] 大阪医科薬科大学
  • 大阪医科薬科大学
  • 〒569-1094 大阪府高槻市奈佐原4-20-1
  • TEL : 072-690-1028
  • FAX : 072-690-1018
  • E-mail : p-ikouyaku@ompu.ac.jp
  • 公式サイト