自由研究コンテスト2025について(募集期間2025.8.28~9.4)
自由研究コンテスト2025
めざせ!集まれ!未来の科学者!!
関西大学・大阪医科薬科大学 医工薬連環科学教育研究機構では、小中学生に発表の場を設け、実験・研究を通して科学への興味を深めてもらうため、今年度も「自由研究コンテスト」を開催いたします。
皆さんのご応募をお待ちしています。
対 象 | 高槻市在住および高槻市内の学校に通う小学生・中学生 |
---|---|
内 容 |
<小学校1~2年生>(個人に限る) 色鉛筆、絵具、クレヨンなどを自由に使って、「未来の生活」 を描いて下さい。 [サイズ]八つ切り画用紙1枚、400字詰め原稿用紙1枚
<小学校3~6年生・中学生>(個人またはグループ) 観察・環境調査・実験などを題目・目的・方法・結果・考察の各項目にまとめて記載して下さい。 |
募集期間 | 8月28日(木)~9月4日(木)※必着 |
応募方法 |
①応募書類をダウンロードして、「応募者リスト」に応募者全員の氏名及び作品名等を記入または入力してください。 【応募書類】(応募用紙と応募者リストの2種類あります) 2025応募用紙.pdf(1シート目:応募用紙、2シート目:応募者リスト) ②「応募用紙」に記載の申込件数と、「応募者リスト」の件数が合致していることを確認してください。 ③申込フォームに入力し、書類をアップロードしてください。 アップロードはこちら→ ※ファイルのアップロードの際は名と姓の入力が必要となります。 ④応募用紙及び応募者リストは作品と一緒に以下の応募先へ郵送又は持参してください。 【応募先】 |
審査方法 |
|
注意事項 | ◆応募について
|
問合せ | 医工薬連環科学教育研究機構(関西大学内)
|
主 催 | 関西大学・大阪医科薬科大学 医工薬連環科学教育研究機構 |
協 賛 | 高槻ロータリークラブ |
後 援 | 高槻市、高槻市教育委員会、高槻商工会議所 |
<自由研究コンテスト応募 早わかり動画はこちら>
(クリックで再生)
<昨年の第2次審査会の様子はこちら>
(クリックで再生)