最新情報
2025.06.26

小学校への出張講義報告(高槻市立安岡寺小学校)(2025.6.13)

2025年6月13日(金)、高槻市立安岡寺小学校の5年生3クラスを対象に出張講義を実施しました。
講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 坂元先生) でした。

今年度の最初が安岡寺小学校での出張講義になりました。毎年呼んでいただいている岡の上の小学校です。
生命の基本構造である細胞の発見の話にはじまり自作の顕微鏡で微生物を発見したレーウェンフックがおじさんの歯垢から虫歯菌を、うんこから腸内細菌も発見していた話をしてから子どもたちはレーウェンフックの顕微鏡の工作と植物の葉の裏の気孔のプレパラート作りに取り組みました。
実体顕微鏡用のダンゴムシは前日から捕獲したものを運びました。
葉っぱも実体顕微鏡でないと気付かないようなサイズのアブラムシもいて薄い緑で透明感があり、人気がありました。
自作プレパラートを大型テレビ画面で拡大もしましたが、教科書に載せても遜色ないような気孔が映っていました。

 

20250613ankouji2 - コピー.jpeg   20250613ankouji1.jpeg

[ロゴ] 関西大学
  • 関西大学
  • 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
  • TEL : 06-6368-1215
  • FAX : 06-6368-1216
  • E-mail : contact-mpes@ml.kandai.jp
  • 公式サイト
[ロゴ] 大阪医科薬科大学
[ロゴ] 大阪医科薬科大学
  • 大阪医科薬科大学
  • 〒569-1094 大阪府高槻市奈佐原4-20-1
  • TEL : 072-690-1028
  • FAX : 072-690-1018
  • E-mail : p-ikouyaku@ompu.ac.jp
  • 公式サイト