2020年12月4日(金)、高槻市立芝生小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。
講義のテーマは「聴こえない音:超音波を見よう」(関西大学 山本先生)でした。
音を、ドレミのような音階ではなく、周波数を当てるクイズに挑戦しました。音楽ではないので難しいはずですが、満点の人がいました。
眼鏡屋さんの前にある超音波洗浄器の中をのぞくと小さな泡がたくさん見えました。その温度は数千℃と聞いて、みんなは手を入れるのをためらっていました。でも勇気を出して手を入れたとき、みんなの指から汚れが落ちていくのが見られました。
