2019年6月14日(金)、高槻市立芝生小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。実験講義のテーマは「聴こえない音:超音波を見よう!」(関西大学 山本先生) でした。
音をドレミのような音階ではなく、周波数を当てるクイズに挑戦しました。音楽ではないので少し難しかったですね。超音波洗浄器で手を洗ったとき、みんなの指から汚れが落ちていくのを見ましたね。でも、洗浄器の水は汚くなりました。超音波で物を浮かす実験に挑戦した時は、隣のグループとどちらが多くの発砲スチロールを浮かせられるか競争しました。ピンセットを扱うのが難しかったですね。

