理事長メッセージ

わたしたちの街、大阪とともに

「マラソンを通じて大阪の街を元気に」という趣旨のもと、関西大学は、2025年2月24日(月・振替休日)に開催される「大阪マラソン2025」(主催:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪陸上競技協会)に協賛します。第1回大会から引き続き、今年で13回目となります。

昨年開催された第12回大会では、世界各国から参加した3万人のランナーに加え、1万人のボランティアと、80万人の観衆があり、名実ともに世界規模の大規模市民マラソンとなりました。本学からも、ランナーのみならず、さまざまなボランティアや沿道応援パフォーマー「ランナー盛上げ隊!」として、総勢約500人の学生・教職員が参加しました。

府民・市民から愛される公共性の高い大会となることをめざすこの大会に加わり、大会を盛り上げることで、大阪ひいては関西の活性化、元気な大阪の復活に貢献してまいります。本学としても、引き続き、ランナーのみならず、給水活動をはじめとする各種ボランティアや沿道応援パフォーマーなど、さまざまな形でより多くの学生・教職員が参画し、大会を支え、盛り上げるべく取り組んでまいります。

また、同じ大阪で開催される大阪・関西万博についても、本学が大阪にある大学としての存在感を示すとともに、学生にとってかけがえのない経験を提供するため、さまざまな施策に挑戦します。誰もが輝ける、ワクワクする未来を。本学は、大阪・関西万博によって未来を創造するために全力を尽くし、大阪・関西のチカラを世界に発信します。

関西大学は、「学理と実際との調和」「国際的精神の涵養」「外国語学習の必要」「体育の奨励」の4つの柱からなる「学の実化(じつげ)」を学是(教育理念)として掲げ、大学教育の社会化を目指した多様な活動を展開しています。2022年には、学是提唱から100年の節目を迎えました。この理念のもと、学園の構成員一人ひとりが自ら考え行動し、大阪の街の魅力を教育・研究の側面から発信することが、大会活性化の一助となればと考えます。

関西法律学校として誕生した関西大学は大阪とともに歩み、育まれ、5つのキャンパス(千里山・高槻・高槻ミューズ・堺・北陽)に、幼稚園から大学院まで13学部、13研究科、2専門職大学院、1留学生別科、そして8つの併設校を擁する総合学園です。2025年4月からは6つ目のキャンパス「吹田みらいキャンパス」にて14学部目となるビジネスデータサイエンス学部が新たに開設され、今後更なる発展を目指していきます。これからも地域の活性化を担う主体として、また大阪と世界を結ぶハブとして、大阪から世界を見つめて「考動」してまいります。

学校法人関西大学理事長芝井 敬司