>> P.193
東アジア文化研究科2025Ⅴ日本語教師養成講座<大学院コース>について東アジア文化研究科では、広く人文学研究に携わる本研究科の学生が、自らの専門性を生かせる場を広げるために、日本語教育の基礎的な知識・技能・実践経験を得ることのできるプログラムとして日本語教師養成講座<大学院コース>を設置しています。1受講対象者日本語教師養成講座<大学院コース>の受講対象者は、東アジア文化研究科の全学生です。また、他研究科の学生、外国人研究生、科目等履修生、聴講生等は、本講座講義科目の履修は出来ますが、実習を伴う科目「M日本語教育実践研究A・B」の履修は認めません(日本語教師養成講座<大学院コース>の修了認定も行いません)。2修了要件日本語教師養成講座<大学院コース>を修了するためには、下記の各要件を満たさなければなりません。(1)「5日本語教師養成講座<大学院コース>科目一覧」で示す表のとおり、26単位以上を修得すること。(2)東アジア文化研究科(博士課程前期課程もしくは博士課程後期課程)に所定の年限在学し、修了所要単位(博士課程前期課程32単位/博士課程後期課程16単位)を修得すること。(3)博士課程前期課程の学生は、修士号の取得を本講座の修了要件とします。なお、博士課程後期課程の学生は、博士号の取得を本講座の修了要件としません。3修了認定日本語教師養成講座<大学院コース>修了見込者は、所定の期日までに、日本語教師養成講座<大学院コース>修了認定申請書を提出することによって、在籍課程修了時に、日本語教師養成講座<大学院コース>修了証が発行されます。4関西大学文学部卒業者の履修(1)関西大学文学部において日本語教師養成講座の科目を修得した者(講座-193-