>> P.150
学位論⽂提出要件について外国語教育学研究科2025博⼠課程前期課程においては、1年以上在学のうえ、所定の授業科⽬のうち20単位の修得が必要です。博⼠課程後期課程においては、①修了に必要な単位を取得済もしくは取得⾒込みであること、②学術論⽂数及び学会発表回数が所定の要件を満たしていること、③博⼠課程研究基礎⼒試験及び聴聞会に合格していること、となります。詳細は、関⻄⼤学教務ガイド「KAN-CAN︕」の『修⼠論⽂・博⼠論⽂』を参照してください。⼊学前既修得単位の認定本研究科に⼊学する前に、⼤学院において修得した単位(科⽬等履修⽣として修得した単位を含む)については、15単位を限度に単位認定することがあります。また、本学外国⼈研究⽣として学修した科⽬は、演習科⽬を除いて、上記15単位のうち4単位を限度に単位認定することがあります。詳細は、⼊学時にお知らせします。単位認定の上限について「追加科⽬を充当した単位」及び「⼊学前既修得単位として認定できる単位」について、修了所要単位に算⼊できる単位数は、合計20単位を上限とします。⻑期履修学⽣制度のコース変更について【博⼠課程前期課程】標準修業年限を3年とする「3年コース」から「2年コース」への変更を希望する場合は、1年次に20単位以上修得しなければなりません。コース変更の希望届の受付は、9⽉と12⽉に⾏います(申請時点では20単位修得⾒込みであること)。⼿続きについては、別途インフォメーションシステム等でお知らせします。なお、2年コースから3年コースへの変更はできません。-150-