>> P.127
「追加科目を充当した単位」及び「入学前既修得単位」について、修了所要単位に算入できる単位数は、合計20単位を上限とします。早期修了制度についてⅣシステム理工学専攻博士課程前期課程機械工学分野優秀な学生に対し、学部から大学院博士課程前期課程までの連携した一貫教育を行い、社会の要請に応えるきわめて質の高い人材(高度専門技術者)を輩出するため、学部を3.5年で早期卒業し、大学院博士課程前期課程に入学した学生のうち、大学院において特に優秀な成績を修めた者が、博士課程前期課程を3学期(1.5年)で修了することを目的とした制度です。博士課程前期課程を修了後に、後期課程への進学を強く薦めます。なお、詳細については、分野からの案内を確認してください。1対象者関西大学システム理工学部機械工学科を早期卒業し、関西大学大学院理工学研究科システム理工学専攻機械工学分野に在学中で、早期修了を希望する者2募集時期第2学期(セメスター)の所定の時期3早期修了制度適用条件早期修了制度の適用を受ける者は、以下の条件をすべて満たしていなければなりません。(1)システム理工学専攻機械工学分野に入学後、学籍異動を行わず、1学期(セメスター)在学している者(2)第1学期(セメスター)に行う中間審査において、早期修了が可能であると判断された者(注1)(3)第1学期(セメスター)末時点において、成績が優秀(注2)であり、修了所要単位のうち、20単位(ゼミナールを含む)以上を修得している者(注3)-127-理工学研究科2025単位認定の上限について