>> P.106
Ⅱ修了所要単位について博士課程前期課程総合情報学研究科2025博士課程前期課程に2年<4学期>以上4年<8学期>以内在学し、30単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けたうえ、修士論文の審査及び最終試験に合格した者には、修士(情報学)の学位が与えられます。【修了所要単位30単位の内訳】類別修了所要単位専攻名社会情報学専攻知識情報学専攻課題研究分野(各課題研究科目)論文指導専門領域科目共通科目8単位2単位合計20単位以上30単位※大学院共通科目(本研究科が開講している共通科目を除く)の履修については、高槻オフィスにて確認してください。士課程後期課程博博士課程後期課程に3年<6学期>以上6年<12学期>以内在学し、12単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けたうえ、博士論文の審査及び最終試験に合格した者には、博士(情報学)の学位が与えられます。【修了所要単位12単位の内訳】専攻名科目区分・科目名修了所要単位総合情報学専攻指導教員の担当する演習1・演習2上記以外の講義または演習8単位4単位以上12単位-106-