>> P.105
総合情報学研究科2025(2)課題研究分野・課題研究科目各専攻にはそれぞれ4つの課題研究分野があり、それらのもとに各課題研究科目があります。<社会情報学専攻>課題研究分野教育における情報メディア利用情報社会とメディア産業情報システム公共領域における情報<知識情報学専攻>課題研究分野ヒューマンコンピュータインタラクションインテリジェントコンピューティングコンピューティングアルゴリズム分散コンピューティング課題研究科目情報通信技術(ICT)と新しい教育情報メディアの変容とコミュニケーション情報行動に関する心理学的モデルの構築価値創出と協創ネットワークの形成デジタル社会における価値創造公共領域におけるデータベース課題研究科目人間共生社会におけるインタラクションの学際的分析と構築インタラクションデザインの理論と実践デジタルメディア技術とアートによる情報表現インテリジェントコンピューティングの応用スマートシステムデザインの数理と応用社会を変えるモバイルロボティクス意思決定支援のためのコンピューティング技法通信ネットワーク技術の多元的な研究展開2総合情報学専攻博士課程後期課程(1)博士課程後期課程で履修・修得できる授業科目は、講義と演習があります。(2)研究領域博士課程後期課程には次の5つの研究領域があります。<総合情報学専攻>高度情報システム応用ソフトコンピューティング認知情報処理意思決定システムマルチモーダルコミュニケーション-105-