関西大学 大学要覧2025


>> P.218

3年次配当科目コンピュータ・グラフィックス自然言語処理コンピュータ犯罪地球観測の情報処理画像情報処理感性情報処理人工知能総合情報学部2025ベクトル解析関数解析情報伝送の物理ハイパフォーマンス・コンピューティングCAD/GISソフトウェア設計・開発インタフェースデザイン論データサイエンス教育について総合情報学部では、データサイエンス教育として、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」及び「データサイエンス教育プログラム(応用展開レベル)」を実施しています。「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」については、「基礎的な学び」、「データサイエンス教育プログラム(応用展開レベル)」については、「総合的な学び」と位置付けています。なお、各プログラムを修了した場合には、成績証明書に「(プログラム名称)修了」と記載されます。【数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)】<文部科学省認定期間:2028年3月31日まで>以下7科目(全て必修科目)の修得が必要科目名種別配当年次情報と倫理情報処理コンピュータの言語コンピュータネットワークの基礎データサイエンスの基礎情報システムの基礎ソフトウェア実習基幹科目1年次実習科目2年次1年次-218-


<< | < | > | >>