関西大学 大学要覧2025


>> P.177

プログラム科⽬科⽬番号授業科⽬単位授業期間毎週授業時間配当年次選択必修科⽬【異⽂化コミュニケーション】基幹科⽬SP354⽂化とコミュニケーションSP356コミュニケーション論SP358⾮⾔語コミュニケーション論発展科⽬SP355⽐較⽂化論SP363SP364SP365コミュニケーション研究国際ビジネスコミュニケーション論メディアコミュニケーション論SP366観光コミュニケーション論SP367国際協⼒・ボランティア論SP368ジャーナリズム・メディア論選択必修科⽬【通訳翻訳】基幹科⽬SP373通訳翻訳の理論と実技1SP374通訳翻訳の理論と実技2SP375通訳演習1(各テーマ)SP376翻訳演習1(各テーマ)発展科⽬SP381⽂化翻訳論SP382通訳演習2(各テーマ)SP383翻訳演習2(各テーマ)選択必修科⽬【国際協⼒・地域協⼒】基幹科⽬SP390国際協⼒論(各テーマ)SP391地域協⼒論(各テーマ)発展科⽬SP395国際協⼒・地域協⼒演習(各テーマ)22222222222222222222111111111111111111112222222222222222222233333333333333333333外国語学部2025プログラム科⽬科⽬番号授業科⽬選択必修科⽬(プログラム共通科⽬)SP318⾔語の構造(⾳声・⾳韻)SP319⾔語の構造(意味・談話)SP320⾔語と社会(欧⽶)SP321⾔語と社会(アジア)SP327⾔語分析研究(英語)SP328⾔語分析研究(⽇本語)SP329⾔語分析研究(中国語)プログラム科⽬科⽬番号授業科⽬選択必修科⽬【外国語教育】基幹科⽬SP300⾔語教育学(英語)SP301⾔語教育学(中国語)SP302⾔語教育学(⽇本語)SP303第⼆⾔語習得論SP312⼼理⾔語学研究発展科⽬SP308外国語学習者論SP309外国語テスト・評価論SP310外国語教育メディア・教材論SP311外国語早期教育論SP313⽇本語教育演習選択必修科⽬【エリア・スタディーズ】基幹科⽬SP335エリア・スタディーズ(各地域)発展科⽬SP346SP347SP349カルチュラル・インタラクション1カルチュラル・インタラクション2現代⽇本⽂化論SP350アメリカ⽂化論SP351地域⾔語⽂化論(各地域)単位授業期間毎週授業時間配当年次2222222111111122222223333333単位授業期間毎週授業時間配当年次2222222222222222111111111111111122222222222222223333333333333333-177-


<< | < | > | >>