関西大学 大学要覧2025


>> P.161

選択必修科目(4)プラスワン外国語科目4単位以上任意※修得した単位は卒業所要単位に含めます。ただし、授業科目一覧表の*印の科目については、卒業所要単位に含められるのは8単位までとします。選択科目選択必修科目・プログラム共通科目から2科目4単位及び基幹科目・発展科目から7科目14単位、合計18単位以上・5つのプログラム(外国語教育、エリア・スタディーズ、異文化コミュニケーション、通訳翻訳、国際協力・地域協力)のうち、必ず1つ以上のプログラムを修了すること(プログラム修了要件)各プログラムの基幹科目2科目4単位以上を含め、発展科目と合わせて7科目14単位以上を修得しなければなりません。外国語学部3年次に編・転入学した留学生は、2年〈4学期〉以上(6年〈12学期〉以内)在学し、124単位以上を修得した者に卒業を認め、卒業者には学士(外国語学)の学位が与えられます。1編・転入学以前に修得した単位については、一定の基準において56単位を限度に認定します。2編・転入留学生にはスタディ・アブロード・プログラム(提携大学への1年間の留学)は免除します。3編・転入学した留学生は、「外国人留学生科目」を履修することができます。外国人留学生科目の選択科目を修得した場合は、共通教養科目の卒業所要単位に含めることができます。-161-(7)資格科目・専門関連科目選択科目自由科目修得した単位は卒業所要単位に含めます。任意修得しても卒業所要単位には含めません。・転入学生(外国人留学生)編(5)演習科目選択科目任意(6)プログラム科目外国語学部2025


<< | < | > | >>