>> P.120
社会学部2025ログラムを修了するには次の(1)、(2)の条件を満たしたうえで、(3)のとおり申請し、認定されなければなりません。(1)次の科目(9科目20単位)をすべて修得していること。「心理学統計法」、「心理学研究法」、「心理測定論」、「心理調査法」、「応用心理測定論」、「初級心理学実験実習」、「中級心理学実験実習」、「心理学データ解析演習Ⅰ」、「心理学データ解析演習Ⅱ」(2)3年次終了時に、心理学データ解析に関連したテーマでレポートを執筆すること(ただし、4年次での提出も可とする)。(3)指導教員の推薦を得て、審査委員会に申請し、心理学データの解析に関して実践的な能力の持ち主であると認定されること。3産業心理カウンセリングプログラムについて心理学専攻の学生を対象に設置しています。産業心理カウンセリングプログラムを修了するには次のプログラム必修科目をすべて修得し、かつ、プログラム選択科目から8単位以上を修得しなければなりません。プログラム必修科目6科目12単位プログラム選択科目右記から8単位以上臨床心理学概論、教育相談(カウンセリング)、心理的アセスメント、心理学的支援法、感情・人格心理学、異常心理学産業・組織心理学、ビジネス心理学、健康・医療心理学、健康心理学、キャリア心理学Ⅰ、キャリア心理学Ⅱ、消費心理学、広告心理学、心理測定論、心理調査法、応用心理測定論、社会心理学Ⅰ、社会心理学Ⅱ、グループ・ダイナミックス、意思決定の心理学、対人心理学、コミュニケーション心理学、上級心理学実験実習、人的資源論※1、人的資源管理論Ⅰ※1、人的資源管理論Ⅱ※1※1…社会システムデザイン専攻選択科目4キャリア形成実践学習プログラムについて心理学専攻の学生を対象に設置しています。キャリア形成実践学習プログラムを修了するには次の(1)、(2)の条件を満たしたうえで、(3)のとおり申請し、認定されなければなりません。-120-