関西大学 大学要覧2025


>> P.59

経済学部2025なりません。(1)「外国語運用実習(各セミナー)」の単位を修得した場合は、2セミナー2単位を限度として共通教養科目の卒業所要単位に含めることができます。(2)健康・スポーツ科目群の生涯スポーツ・身体運動文化コースの科目は、スポーツ・フロンティア入試による入学者のみ履修可能です。本コースの科目の修得単位については、共通教養科目の修得単位が20単位を超える場合、超過分を専門教育科目の関連科目に算入することができます。2外国語科目(16単位以上)(1)7カ国語(英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語、中国語、朝鮮語)のうち、英語を含む2カ国語を必修とし、ひとつを第1選択外国語、他を第2選択外国語とします。この2つの外国語は、次のいずれかのパターンにより合計16単位以上を修得しなければなりません。<Aパターン>区分単位数科目第1選択外国語8単位Ⅰa、Ⅰb、Ⅱa、Ⅱb、Ⅲa、Ⅲb、Ⅳa、Ⅳb①:Ⅰa、Ⅰb、Ⅱa、Ⅱb、Ⅲa、Ⅲb、Ⅳa、Ⅳb②:Ⅲa、Ⅲb、Ⅳa、Ⅳb、Ⅴa、Ⅴb、Ⅵa、Ⅵb①・②のいずれか第2選択外国語4単位②:Ⅲa、Ⅲb、Ⅳa、Ⅳb③:Ⅴa、Ⅴb、Ⅵa、Ⅵb①~③のいずれか(2)「経済学部海外研修(各セミナー)」の単位を修得した場合は、2セミナー4単位を限度として当該外国語の卒業所要単位に含めることができます。-59-第2選択外国語8単位<Bパターン>区分単位数第1選択外国語12単位科目Ⅰa、Ⅰb、Ⅱa、Ⅱb、Ⅲa、Ⅲb、Ⅳa、Ⅳb、Ⅴa、Ⅴb、Ⅵa、Ⅵb①:Ⅰa、Ⅰb、Ⅱa、Ⅱb


<< | < | > | >>