News News

【中等部3年生】カナダ研修3日目(10月23日)

 3日目も3クラスがそれぞれの現地校(A組:Edward Milne Secondary school,B組:Royal Bay Secondary school,C組:Belmont Secondary school)を訪問し、現地生徒と交流をしました。
 午前は、パンプキンカービングや、体育の授業などに参加しました。パンプキンカービングとは、ハロウィンのジャック・オー・ランタン作製のことです。現地生徒に教えてもらいながら、大きなカボチャを彫って、それぞれ個性あふれるジャック・オー・ランタンを作りました。
 午後は、本校企画のJapanese Culture Festival(大阪・関西万博2025で発表)を開催し、現地生徒と先生に参加していただきました。豆つかみ、風鈴作り、おみくじ、折り紙、もぐらたたきなどの日本文化を通して交流を深めました。生徒たちは積極的に英語で説明し、現地生徒や先生方とコミュニケーションを取ろうとする姿が多く見られ、活気のある時間となりました。
 4日目はビクトリア観光を行い、ロイヤルB C博物館や州議事堂を見学する予定です。

20251023_J3kensyuu01.png

《A組:Edward Milne Secondary schoolでの様子》

20251023_J3kensyuu02.png

《B組:Royal Bay Secondary schoolでの様子》

20251023_J3kensyuu03.png

《C組:Belmont Secondary schoolでの様子》

PageTop