【吹奏楽部】第10回記念定期演奏会を開催しました
- 記事公開日:
- お知らせ
3月23日(日)、高槻城公園芸術文化劇場トリシマホールにて、関西大学中等部高等部吹奏楽部 第10回記念定期演奏会を開催いたしました。
今回は、創部15周年・定期演奏会開催10回目の記念演奏会ということで、開演前に幕前演奏としてOBOG吹奏楽団1曲と現役生アンサンブル4曲を披露してから演奏会が始まりました。






第1部オープニングステージは「関西大学学歌」に続いて、「吹奏楽によるドラゴンクエスト」より「序曲」を演奏しました。ホルンのファンファーレから始まり、冒険のスタートを感じさせる、演奏会の幕開けに相応しい演奏でした。
第1部最後の「ペドロの奇跡の夜」では、この曲の元となった物語を紙芝居で紹介してから演奏が始まりました。この曲は、2012年の夏のコンクールで演奏した曲で、今回はその当時の部員も参加し、70名を超える大編成での壮大な演奏となりました。

第2部は「アイドル・オン・ステージ」と題し、オリジナルムービーと劇を交えながら、様々な年代のアイドルの楽曲を演奏しました。部員達がステージを一から企画する第2部は毎年ご好評をいただいており、今回も部員考案のさまざまな演出と共に、「学園天国」「青い珊瑚礁」「LOVEマシーン」「ヘビーローテーション」「わたしの一番かわいいところ」といった各年代のアイドルの名曲をお届けしました。
本校ダンス同好会も出演し、ダンスで会場を盛り上げました。


第3部メインステージでは、ミュージカル「エリザベート」、オーボエ独奏「ナポリの思い出」、「蒼き三日月の夜」の3曲が演奏されました。本格的な楽曲でプログラムのラストを飾る聴き応えのある演奏でした。
アンコールの「マツケンサンバⅡ」ではダンス同好会が再登場し、奏者の振り付けやダンスで会場全体が盛り上がり本演奏会は幕を閉じました。


2025年度も本校吹奏楽部は様々な演奏の場での活動を予定しております。
来年の定期演奏会も多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

