【中等部1年】近江八幡宿泊研修 第2日
- 記事公開日:
- お知らせ
前日の雨は上がり、曇り空ながらもプログラムはすべて屋外で行うことができました。
朝食後、大縄の決勝を行いました。
どのクラスも練習を始めたばかりの時は1回も跳べずに引っかかっていたのですが、
練習の甲斐あって何とか続けて跳ぶことができました。
練習の甲斐あって何とか続けて跳ぶことができました。
優勝はC組で記録は4回でした。
A組、B組はともに2回。体育祭で再度勝負に挑みます。


その後は飯ごう炊さん。定番のカレーを作りました。
休暇村のスタッフの方から説明を聞き、班ごとに作業を始めました。
慣れない手つきで火をおこしたり、野菜を切ったり、なかなか手際よくいきませんでしたが、
苦労して作ったカレーの味はまた格別でした。
苦労して作ったカレーの味はまた格別でした。



慌ただしく後片付けと更衣を行った後は閉校式。宿舎の方々へお礼の言葉を述べました。
帰路のバスでは疲れて眠ってしまった生徒も多かったようです。

多くのことを学んだ1泊2日でした。この経験を活かし、今後のさらなる成長を期待しています。