【中等部1年】「関西大学の歴史」講演会を実施しました
- 記事公開日:
- お知らせ
11月9日(金)、関西大学の歴史を知ることによりスクールアイデンティティの涵養を図ることを目的として、
講師に関西大学の博物館や出版部事務取扱を担当している学術情報事務局の熊次長をお迎えし、
「関西大学の歴史」講演会を実施いたしました。


話の中には、関西大学の創設者についてや、関西大学の千里山キャンパスはもともと遊園地であったこと、
関西大学にある歴史的な文化遺産のことなどなど、知らなかったことをたくさん教えていただきました。

お話の最後には、関西大学が発掘した高松塚壁画古墳に描かれている白虎や壁画にある衣装を着た女性も
特別ゲストとして来ていただきました。

可愛い白虎の登場に生徒たちは大喜びでした。
その後、質疑応答の時間もとられ、生徒たちからは活発な質問が次々と飛び交い、関西大学について多くの関心を持ちました。

今日お話しいただいた関西大学の歴史や成り立ちなどを知ったうえで、
今後も関西大学の一員としての自覚をもって、学校生活を送ってもらいたいと思います。