NEWS
NEWS
イベント
2014/09/26
デコレーション製作中
10月5日に行われる体育大会おいて、各団の応援を彩るデコレーションの作成が始まりました。 デコレーションでは、各学年の委員が協力してデザインを考え、作り上げていきます。最も出来の良い作品は表彰されるので、さまざまな工夫やアイデアを出し合って作業をしています。本番では、どのような作品が出来上がるか楽しみです。
A組
今回のA組のデコレーションは個性を重視し、見ていて楽しい絵を目指しました。ペンキを塗るときに、思っていた色が出なかったりと、時間がかかりましたが、その分満足のいく作品になっていると思います。
体育大会まであと少しですが、A組が優勝するためにみんなで力を合わせて頑張りたいです。
B組
私たちは龍を中心にかきました。龍の毛はスプレーで赤くして強い印象になるようにし、龍全体はダンボールで立体的にするなど、細部にまでこだわりました。また、「B」のところはモールで目立つようにし、「疾風迅雷」のところにはラメをつけました。ほかにもたくさん考えて、細かいところまで頑張って作りました。優勝はB組ですよ!!(笑)
C組
C組のCをかけてcheetah(チーター)を目立たせました。チーターということもあって、走る競技は勝てる予感が・・・(笑)What you! 君のハートにRevolution!(ゴー☆ジャス)ブラジル育ちの野生エネルギーを爆発させ、チーターのように駆け回る。C組は優勝目指して頑張ります!!
D組
近年のデコレーションでは、黒っぽくて格好良さげなものが多かったので、私たちのD組のデコレーションは、あえて白っぽくて、爽やかに、芸術的なものを目指そう!!という意思がしっかりと決まっていました。最初は、各自がデザイン案に対する思い入れが強すぎて中々決められませんでした。しかし、それまでの案以上のものを考えようという向上心をもって作業をしてきました。より良いものをつくってD組のデコレーションを頑張って最優秀賞にさせます。
E組
我々E組のデコレーションは、体育大会優勝に向けて着々と準備が完了しております。D組なども強いと聞いていますが、頑張って優勝したいと思っているので、みなさんどうか期待して待っていてください。
F組
F組はドラゴンをモチーフに制作しました。原画から気合をいれ、線画では細部まで描くよう努力し、色彩に関してはF組のクラスカラーである赤色をベースに塗りました。細部にまでこだわって描いたので、ぜひ目を凝らしてみてください。
A組
今回のA組のデコレーションは個性を重視し、見ていて楽しい絵を目指しました。ペンキを塗るときに、思っていた色が出なかったりと、時間がかかりましたが、その分満足のいく作品になっていると思います。
体育大会まであと少しですが、A組が優勝するためにみんなで力を合わせて頑張りたいです。
B組
私たちは龍を中心にかきました。龍の毛はスプレーで赤くして強い印象になるようにし、龍全体はダンボールで立体的にするなど、細部にまでこだわりました。また、「B」のところはモールで目立つようにし、「疾風迅雷」のところにはラメをつけました。ほかにもたくさん考えて、細かいところまで頑張って作りました。優勝はB組ですよ!!(笑)
C組
C組のCをかけてcheetah(チーター)を目立たせました。チーターということもあって、走る競技は勝てる予感が・・・(笑)What you! 君のハートにRevolution!(ゴー☆ジャス)ブラジル育ちの野生エネルギーを爆発させ、チーターのように駆け回る。C組は優勝目指して頑張ります!!
D組
近年のデコレーションでは、黒っぽくて格好良さげなものが多かったので、私たちのD組のデコレーションは、あえて白っぽくて、爽やかに、芸術的なものを目指そう!!という意思がしっかりと決まっていました。最初は、各自がデザイン案に対する思い入れが強すぎて中々決められませんでした。しかし、それまでの案以上のものを考えようという向上心をもって作業をしてきました。より良いものをつくってD組のデコレーションを頑張って最優秀賞にさせます。
E組
我々E組のデコレーションは、体育大会優勝に向けて着々と準備が完了しております。D組なども強いと聞いていますが、頑張って優勝したいと思っているので、みなさんどうか期待して待っていてください。
F組
F組はドラゴンをモチーフに制作しました。原画から気合をいれ、線画では細部まで描くよう努力し、色彩に関してはF組のクラスカラーである赤色をベースに塗りました。細部にまでこだわって描いたので、ぜひ目を凝らしてみてください。