DHR研究班

デジタルヒューマニティーズ・リサーチ研究班(DHR研究班)
Digital Humanities Research Group

研究テーマ

進展するデジタルヒューマニティーズの情報把握と共有
Understanding and sharing information in the evolving field of digital humanities

研究期間

2025年4月1日~2027年3月31日(1期目)

研究班紹介

申報データベース

方志庫データベース

 いま、世界におけるデジタルヒューマニティーズ(デジタル人文学)の進展は、大きく加速している。またその応用範囲も、周辺分野を巻き込みながら日々広がっている。デジタルヒューマニティーズ・リサーチ班は、情報技術やインターネット技術の現況を把握し、かつ認識を共有し、優れたものは実際に研究面に応用していくことを活動の目標とする。ただ実際においては、多角的に展開されるデジタルヒューマニティーズの最新の情報を得ることに力点を置く。また、デジタル技術の応用について、現場の活動を重視して情報を共有する。アジア圏におけるデジタルヒューマニティーズの情報については、言語の問題もあり、やや伝わりにくい面もある。デジタルヒューマニティーズ・リサーチ班では、こういった面についても配慮していきたいと考える。自然言語処理における東アジア資料の扱い、AIが発展することによる人文系研究全体への波及、テキスト処理の展望なども問題については、特に注意していきたい。

メンバー紹介

主幹Chief Researcher 主干

二階堂 善弘

Yoshihiro NIKAIDO
二阶堂 善弘

文学部教授
Professor, Faculty of Letters
文学部教授

Profile

研究員Researcher 研究员

本村 康哲

Yasunori MOTOMURA
本村 康哲

文学部教授
Professor, Faculty of Letters
文学部教授

Profile

山崎 直樹

Naoki YAMAZAKI
山崎 直树

外国語学部教授
Professor, Faculty of
Foreign Language Studies
外国语学部教授

Profile

師 茂樹

Shigeki MORO
师 茂树

花園大学文学部教授
Professor, Faculty of Letters,
Hanazono University
花园大学文学部教授

Profile

佐藤 仁史

Yoshifumi SATO
佐藤 仁史

一橋大学大学院社会学研究科教授
Professor, Graduate School of Social Sciences, Hitotsubashi University
一桥大学大学院社会学研究科教授

Profile

田邉 鉄

Tetsu TANABE
田边 铁

北海道大学情報基盤センター准教授
Associate Professor, Hokkaido University Information Initiative Center
北海道大学信息基础中心副教授

Profile

小島 浩之

Hiroyuki KOJIMA
小岛 浩之

東京大学大学院経済研究科講師
Lecturer, Graduate School of Economic, The University of Tokyo
东京大学大学院经济研究科讲师

Profile

永崎 研宣

Kiyonori NAGASAKI
永崎 研宣

慶應義塾大学文学部教授
Professor, Faculty of Letters,
Keio University
庆应义塾大学文学部教授

Profile

二ノ宮 聡

Satoshi NINOMIYA
二宫 聪

北陸大学国際コミュニケーション学部講師
Lecturer, Faculty of International Communication, Hokuriku University
北陆大学国际交流学部讲师

Profile