1. HOME >
  2. 新着情報(2023年) >
  3. 2022年度第14回 東西学術研究所 研究例会のお申込みについて(2023.3.6開催)

2022年度第14回 東西学術研究所 研究例会のお申込みについて(2023.3.6開催)

2023年03月02日 東西学術研究所

「第14回 東西学術研究所 研究例会」

第14回研究例会ポスター.jpg

申込締切日を過ぎましたが、オンライン参加はまだ少し残席がございますので、
お申込みされてない方でオンライン参加をご希望の方は、開催日時をご確認いただき、
下記URLからご参加ください。

第14回 東西学術研究所 研究例会(風景表象研究班: 風景表象の比較文化史的研究 その2)
●日時:2023年3月6日(月)10:00~16:40
●聴講無料

―・――・――・――・――・――・――・――・――・――・――・―

◆プログラム◆

●10:00~10:40
齋藤 鮎子(非常勤研究員,関西大学非常勤講師)
食と地域の景観(food scape)
―アフターコロナ禍にみる飲食零細業者の戦略―
●10:40~11:20
岡 絵理子(研究員,関西大学都市環境工学部・教授)
村落景観の風景表象と住環境の保全・再生
―中国雲南省昆明市の伝統的村落・楽居村を事例に―
●11:20~12:00
毛利 美穂(非常勤研究員,関西大学社会人学び直し大学院プロジェクト
プログラムアドバイザー)
歌の風景のなかの草花

休 憩

●13:00~13:40
森本 慶太(研究員,関西大学文学部・准教授)
戦間期スイスの観光宣伝と風景表象
●13:40~14:20
林  倫子(研究員,関西大学環境都市工学部・准教授)
「山紫水明」と「東山鴨水」

休 憩

●14:40~15:40
藪田 淳子(下関市立美術館・学芸員) 
山水画と風景画のあいだ ―真景図の近代―
●15:40~16:40
総合討論

司会 前半:野間 晴雄,後半: 蜷川 順子

―・――・――・――・――・――・――・――・――・――・――・――・―

トピック: 2022年度第14回 東西学術研究所 研究例会
風景表象研究班: 風景表象の比較文化史的研究 その2

時間: 2023年3月6日 10:00
ウェビナーに参加する
https://kansai-u-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_JhKe92IjTwKcLoOM6-NnMQ

※事前登録いただきますと、登録確認メールが届きます。

ウェビナーID: 997 3210 3994
パスコード: 183443

―・――・――・――・――・――・――・――・――・――・――・――・―

●こちらから配布資料をダウンロードしてください。↓
配布資料はこちらからダウンロードしてください。

※資料の事前配布は森本先生、藪田先生のみとなります。 
※配布資料につきましては、ご参加者される方のご利用のみに限定させていただきます。
 他の方への転送、WEBへの掲載などはご遠慮ください。

―・――・――・――・――・――・――・――・――・――・――・――・―
 
オンライン配信に伴い、色々とご不便をおかけすることもあるかと存じますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

【問い合わせ先】
関西大学 研究所事務グループ【東西学術研究所】

E-mail:touzaiken★ml.kandai.jp
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
Tel:06-6368-1179 Fax:06-6339-7721
※アドレスの記号「★」を「@」に置き換えて下さい。

新着情報(2023年)