関西大学出版部

カートを見る

合衆国労働運動史 1 

フィリップ・S・フォーナー 著
伊藤 健市 訳
 
 
判 型 菊判
ページ 500頁
定 価 4,620(本体4,200円+税)
ISBN 978-4-87354-793-0
分類コード C3022
刊行年月 2025年03月
新刊

アメリカ労働者階級の植民地時代から19世紀末までの感動的な闘争史
アメリカ史の全体的な流れを背景に、労働運動がアメリカの社会構造の伸展や、その逆に、経済的・政治的・社会的な出来事が労働運動の発展に及ぼした影響を分析した著作。労働運動の興隆を、労働者の闘争的なストライキ、労働者の独自の政治活動、社会主義運動の成長とその影響から解明しようとする壮大な試みでもある。

目 次
訳者前書き
序文
凡例

第1章 労働者アメリカに来たる
 ヨーロッパの労働情勢
 アメリカに辿り着く

第2章 植民地時代アメリカの労働者
 奴隷と年季契約奉公人
 賃金労働者の出現
 労働条件と労働団体
 民主主義のための闘い

第3章 労働者とアメリカ独立革命
 独立革命の背景
 自由の息子
 政治活動
 独立への道
 独立戦争
 勝利

第4章 アメリカ産業の発展、1783~1880年
 産業発展の障害
 輸送の役割
 工場制度の台頭
 南北戦争前夜の産業の拡張
 南北戦争期の産業の発展
 南北戦争後の産業の拡大
 独占へと向かう傾向
 経済危機と労働者の応答

第5章 初期の労働組合
 独立革命後のアメリカの労働条件
 商人資本家の登場
 一時的な労働団体
 最初の労働組合
 組合の方針と慣行
 労働者と裁判所

第6章 労働者とジェファソニアン・デモクラシー
 ジェファソニアン・デモクラシーの起源
 デモクラティック・リパブリカン協会
 連邦派の反攻
 ジェファソン支持者の勝利
 労働者と出港禁止令
 労働者と1812年戦争
 民主主義の伸展

第7章 労働組合主義と労働争議、1819~1837年
 労働条件
 労働者の覚醒
 都市の中央労働組合
 全国的な労働団体
 10時間労働
 労働者と大衆

第8章 初期の労働者政党
 政治的覚醒
 労働者政党の綱領
 フィラデルフィア
 ニューヨーク
 ニューイングランド
 衰退と消滅
 功績

第9章 労働者とジャクソニアン・デモクラシー
 ジャクソンに対する労働者の評価
 銀行戦
 ニューヨークにおける労働者の役割
 ロコフォコ党の台頭
 ロコフォコ主義の拡張
 ロコフォコ主義の功績

第10章 空想的社会改良主義の時代
 労働組合の衰退
 機械の普及
 空想的社会改良家の信条
 オーエン主義
 フーリエ主義
 生産者協同組合
 消費者協同組合
 土地改革
 空想的社会改良家と労働組合主義

第11章 時間労働を求める運動、1840~1860年
 労働組合主義の復活
 工場労働者と労働運動
 10時間労働の哲学
 ニューイングランド労働者協会
 10時間労働を求めるストライキ
 10時間労働法
 ニューイングランドにおける衰退
 ペンシルヴェニア州での高まり
 1850年代の活動
 ニュージャージー州での政治活動
 10時間労働を求める運動の成果

第12章 1850年代の労働組合と労働争議
 労働条件
 地方の労働組合
 移民労働者
 イギリスの影響
 ドイツ系アメリカ人の労働運動
 全国的な労働団体
 失業者のデモ
 労働組合主義の復活
 ニューイングランドの製靴工ストライキ
 労働者と政治

第13章 南北戦争前南部の労働者
 奴隷制
 抵抗
 白人労働者と奴隷制
 奴隷制のジレンマ

第14章 北部の労働者と奴隷制
 不確定要素
 労働者と奴隷制廃止論者
 賃金奴隷制と動産奴隷制
 奴隷制拡張の影響
 奴隷所有者の計画
 共和党の出現
 1856年の選挙
 共和党保守派との闘い
 リンカンと労働者
 1860年の選挙

第15章 労働者と南北戦争
 労働者と分離独立の危機
 武器をとる
 何のために戦う
 イギリスの労働者と南北戦争
 黒人労働者の貢献

第16章 労働者とカッパーヘッズ
 労働者と徴兵
 カッパーヘッズのプロパガンダ
 戦時下の対比
 戦時下のストライキ
 カッパーヘッズ運動の失敗
 リンカンに帰依する労働者
 労働新聞の役割
 民主・共和労働者協会
 勝利

第17章 1861~1866年の労働運動
 労働組合復活の理由
 女性労働者
 労働組合の成長
 鋳型工組合
 労働新聞
 雇用主の反撃
 労働者需給の逼迫
 政治活動
 全国的な視野
 8時間労働に向けて

第18章 1866~1872年の労働運動
 全国労働組合の結成
 第1回大会
 全国労働組合の強化
 8時間労働
 女性労働者と女性の権利

第19章 1866~1872年の労働運動(続き)
 労働者と再建
 黒人労働者の団体
 1869年の黒人労働者の大会
 全国有色人種
 労働同盟

第20章 1866~1872年の労働運動(完結)
 労働者の国際的な団結
 アメリカにおける国際労働者協会
 協同組合運動
 通貨制度改革
 政治活動
 全国労働組合の衰退

第21章 労働騎士団の誕生
 労働騎士団の儀式
 ウリア・S・スティーヴンズの役割
 労働騎士団の初期の構造

第22章 1873~1878年の長引く不況
 組合員数の減少
 労働組合主義の存続
 不況下の生活
 失業者のデモ
 ラサール派とマルクス主義者
 社会主義運動の統合

第23章 大不況への挑戦
 繊維産業でのストライキ
 1875年の長期ストライキ
 モリー・マグワイアズ
 1877年の大ストライキ

第24章 独自の政治活動、1873~1878年
 グリーンバック党の台頭
 労働者政党とグリーンバック党
 全国グリーンバック労働党
 中国人の排斥
 カリフォルニア州での扇動家の一時的な影響
 社会主義者の運動

第25章 現代労働運動の始まり、1878~1881年
 労働組合主義の復活
 国際労働組合
 労働騎士団
 1870年代の「新しい労働組合主義」
 葉巻工
 職業同盟・労働組合総連合

事項索引
人名索引